【乖離性ミリオンアーサー】異界型 朝日向万那【地獄級】攻略情報と立ち回り解説
タグ一覧
>最終更新日時:
異界型 朝日向万那【地獄級】概要情報
開催期間
2019年1月16日メンテナンス後 ~ 2019年1月31日12:59 |
ウアサハメモ・攻略のヒント
【地獄級】攻略情報と立ち回り解説
消費クエスト | 経験値 |
---|---|
30(60×1/2ボーナス) | 2400(1200×2倍ボーナス) |
敵情報
名前・心象 | 属性 | HP | 防御値 | デバフ上限値 | 耐性値 |
---|---|---|---|---|---|
異界型 朝日向万那 (本体) | 氷 | 230,000,000 | 物:0 魔:10,000,000 | 物:0 魔:40,000 | 0 |
右手 (2番) | 75,000,000 | 0 | |||
ルベライトサイス (3番) | 50,000,000 | 物:0 魔:40,000 |
行動パターン
特に魔攻バフと魔防バフは永続効果であり、さらにターンを重ねるにつれ強力な効果になり厄介。
①本体も5c以降3ターンごとに攻撃バフと防御バフの「イノセントニンファ」を敵全体へかける。
同ターンに③ルベライトサイスが魔攻120%反映の全体攻撃「【闇】ナイトメア」を行うので、未破壊の場合は要注意。
※技名の前の 【◯】 はその攻撃の属性。コラボ元のデータを参考にしたので間違いがあるかも。
敵の攻撃は全て魔法攻撃。
防御を40~60%無視する攻撃しかないので、魔攻デバフを忘れずにかけておきたい。
また、偶数ターンの全体魔法攻撃(防御無視60%)の属性はランダムの様子。
「【火】ソリッドフレイム」「【風】ストームクローク」「【光】シューティングスター」のいずれかを放ってくる。
地獄級攻略
攻撃力が十分あり即撃破できる状況であっても、HPの高い②右手をターゲティングした方が部位残ししにくい。
5cに①本体からも敵への攻撃バフ(イノセントニンファ)があるものの、②右手を破壊済みで魔攻デバフ・魔防バフを欠かしていなければ問題なく耐える。
その後は8cの敵行動(イノセントニンファ)まで①本体は攻撃バフを行わないので、落ち着いて攻めていこう。
傭兵
むろん防御100%無視のカードであれば魔法攻撃でも平気。
ただし魔攻50%デバフ(ベリアルハート)を受けても泣かない。
地獄級ながら弱点以外も属性耐性が0なので、攻撃カードに困ったら他属性でもダメージを出せる。
ソロでデッキに困っているならいっそ組みやすい属性で戦った方が良いかも。
(ただし火属性は相性悪いので複合属性でないとダメージを稼ぎにくい)
富豪
魔防バフに専念しよう。
③ルベライトサイスが毎ターンの防御60%無視の単体攻撃「【氷】スノーレイド」(③ルベライトサイス破壊後は代わりに①本体が偶数ターンに「【氷】クリスタルランス」)があるので挑発したくなるが、しっかり防御バフを重ねていないと全員へ1回ずつ単体攻撃する行動「【氷】アイシクルシュート」でダメージが重なりかねない。
挑発のダメージカット率や防御バフの状況をよく見て行動しよう。
盗賊
無理せず魔攻デバフを中心に戦おう。
攻撃するならば魔攻デバフを受けていても安心な防御100%無視のものを使用したい。
ターゲティングは②右手が基本。
歌姫
おすすめカード
傭兵
カード名 | 評価 | 分類 | 理由 |
---|---|---|---|
富豪
カード名 | 評価 | 分類 | 理由 |
---|---|---|---|
盗賊
カード名 | 評価 | 分類 | 理由 |
---|---|---|---|
歌姫
カード名 | 評価 | 分類 | 理由 |
---|---|---|---|
汎用
カード名 | 各職評価 | 分類 | 理由 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
傭 | 富 | 盗 | 歌 | |||
召喚スフィア
召喚スフィア名 | 評価 | 属性 | 分類 | 理由 | |
---|---|---|---|---|---|
天恵 | 使用 | ||||
伝承カード(トランスアビリティ)
伝承カード名 | アーサータイプ | 理由 |
---|---|---|
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない